2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
今日
昭和の日
2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
憲法記念日
みどりの日
こどもの日
振替休日
臨時休業日
 
有機ノニまるごと搾りの飲用体験は
 
思ったより飲みやすい
唯一の成熟果実搾汁を実感
新型コロナウイルス感染予防効果を感じる
便通が改善
よく眠れる
 
Q&A

公式LINE始めました Q&A

BLOG
 
お知らせ

2022/07/30
日本の平均寿命は世界一

2022年の日本の平均寿命は前年比減少
 
本日(7月30日)の新聞報道によれば、日本の平均寿命は10年ぶりに男性0.09歳、女性0.14歳の減少となったようです。

それでも、世界人口基金によると本年2022年報告によれば、日本の平均寿命は世界一で男性82歳、女性88歳です。
https://memorva.jp/ranking/unfpa/who_whs_life_expectancy.php#:~:text=%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%83%BBUNFPA%E7%89%88,%E3%81%AF88%E6%AD%B3%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82

2020年度報告によりますと、令和2年(2020年)の男女の平均寿命はそれぞれ81.6歳と87.7歳です。
現在70歳の男女の平均余命はそれぞれ18歳、20歳ですので、平均寿命は88歳、90歳となります。

米寿のお祝いができそうです。

しかし、現在60歳の男女の場合は、平均余命は24歳と30歳ですので、女性は問題ないですが、男性は84歳が平均寿命になるようです。
男性は、米寿のお祝いができない可能性があります。

平均寿命に大きく影響する病気として、男性の場合悪性腫瘍(がん)や脳血管・心疾患があげられます。
女性では、脳血管疾患(脳卒中)が最も影響の大きな病気です。

戦後の日本人の平均寿命は延び続けてきており、1.6倍もの長生きになっています。
公衆衛生環境の環境、十分な食料供給が寿命延長に寄与したものでしょう。
もちろん各種感染症が抗生物質によって治癒できたことは大きいと思われます。

死因の三大疾患と言われる悪性腫瘍(がん)、脳血管疾患、心疾患は、医者や医薬品は姑息的な治療だけで終わるものです。
根本的には、加齢に伴う病気は毎日の食生活によって発症を遅らすことしか方法はないでしょう。
「88歳の米寿のお祝いを笑顔」で迎えるためにも、ノニジュースや未知なる能力をもつブアメラなどの自然食品を、日本の伝統的な食品や食事に加えて行ってもらいたいものです。

(株)ジャムゥの米寿堂
長野県松本市野溝東1−18−2
お知らせ責任者:上高地
お問い合わせメール:master@jamubeigedo.co.jp
電話・ファックス:0263‐28‐6888

閲覧数:357

次へ リストを見る

ページトップへ