2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
Q&A

公式LINE始めました Q&A

 
お知らせ

2025/05/23
橋幸夫さん、アルツハイマー型認知障害:その3 

アルツハイマー型認知症(その3)
橋幸夫さんも認知症に

橋幸夫さんと誰でもご存じの国民的な歌手。
子供のころ「潮来笠」を良く歌ったものです。
橋幸夫さんの場合、アルツハイマー型認知症の軽度から初期認証に進行しているように思われます。
誰でも加齢とともに発症する機会が増大し、がんより怖い生理現象です、

アルツハイマー型認知障害については、

その1でアルツハイマー型認知症予防、心がけたい5つの方法
その2で知っておいても良いアルツハイマー型認知障害の程度
 のお知らせを見てください。

長生きすれば必ずと言ってよいほど認知症に陥ります。
最初は、物忘れが少しあるという程度から、5年から10年かけて認知症は進行し、話せない、歩けない、介助が必要な高度認知症に発展するかもしれません。

改めてアルツハイマー型認知障害の程度を簡略にお示しします。
ご高齢のご両親や自分自身の症状を確認しておくことは、認知症の理解に基づく生活や行動にいささかでも役立つものと思います。


ステージ   機能レベル            主な特徴
1      正常            問題なし
2      もの忘れが少しある     「歳のせいかな?」程度の忘れ方

3      軽度認知症(MCI)       名前や予定を時々忘れる、周囲が気づく
4      軽度認知症          買い物や家計の管理が難しくなる、診断がつく段階

5      中等度認知症(初期)       服が選べない、助けが必要
6      中等度〜高度認知症(中期)   トイレや食事の介助が必要、人の顔が分からなくなる
7      高度認知症(後期)        話せない、歩けない、全介助が必要


脳神経細胞は 再生しませんので、加齢に伴い疲れが溜まってしまい、正常に働くなり、最後には死滅します。
脳への十分な酸素、栄養が認知症を防止する最善に方法となると思います。
残念ながらアルツハイマー型認知障害の診断はできますが、改善する医薬品はありません。
2年前にアミロイドβを減少させて認知症の進行を遅らせる医薬品(レカネマブ)が許可されましたが、ステージの3か4の場合が対象です。
ステージ3(MIC)の場合、1年以内に健常になることもあるようです。

いずれにしても、もの忘れが時々ある程度に抑えて健康長寿でありたいものです。
海のかなたからの熱帯植物ノニジュース、ブアメラやポンツクショウガの力が発揮するものと期待しています。
同時に好奇心と社交性を持続させ、よく話、笑い、歌を歌いましょう。


(株)ジャムゥの米寿堂
お知らせ責任者:上高地(携帯電話、070‐2406‐6888)
電話:0263‐28‐6888
ファックス:0263-28-6888
メール:master@jamubeigedo.co.jp

閲覧数:99

リストを見る

ページトップへ