2025/07/03
インドネシアのノニの木は九州で成長
ノニは九州福岡で成長している
種子から発芽して3年
20年以上のノニジュースの愛飲者、福岡在住の看護師の方から本年もノニの写真が贈られてきました。
4年前、種子を購入され福岡で発芽、そして3回の冬を過ごし成長していることをお知らせ戴いています。
当初は、松本でも発芽、少し成長したのですが、残念ながら秋になって寒さのため枯れてしまいました。
2025年6月、於九州福岡市
福岡では寒い間は室内で大切に育成させ、夏のなると室外のベランダで太陽光を浴びさせているようです。
大きな葉はインドネシアのノニの葉以上の大きさ。
しかし、熱帯植物は背丈が延びませんが、仕方ないでしょう。
もう少しすると葉の表面に糖分が染み出し、葉の枚数が多くなると葉が枯れる前に採ってフライパンで焙煎しノニ茶にするとよいでしょう。
(株)ジャムゥの米寿堂
お知らせ責任者:上高地(携帯電話、070‐2406‐6888)
電話:0263-28-6888
ファックス:0263-28-6888
メール:master@jamubeigedo.co.jp