2024年 10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
今日
2024年 11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Q&A

公式LINE始めました Q&A

 
お知らせ

2021/10/07
リッチ揺すり木:座りすぎが早死を招く

「座り過ぎ」が早死を招く!  日々の運動が万病の根を断つ

2018年7月号の雑誌「致知」に掲載された記事で 「座り過ぎ」が早死を招く という記事がありました。
この記事では、WHO(世界保健機関)の データを紹介し、座り過ぎが原因で 年間200万人が亡くなっているとしています。
また運動を良くする人は ドライアイや白内障、緑内障、加齢黄斑変性などになりにくい というデータや、うつ病を運動によって 治療するという研究も始まっており、運動によって抗うつ剤が不要になった 事例も報告されているとのことです。

●人間の体は椅子に長時間座ることは想定していない
 椅子に座ると楽。
 たしかに楽なんですが、しばらく座っていると 足を組んでみたり、重心を変えてみたりと 姿勢を変えたくなります。
 椅子に座ることは背骨に悪影響を及ぼします。
 座ったままの姿勢では猫背になりがちですが 猫背は内臓にも負担をかけてしまい 血流の循環に支障を起こしてしまいます。

●1日15分の運動が死亡リスクを下げる
 運動は最低1日30分以上で続けないと 意味がないと言われますが そんなことはないそうです。
 台湾の国家衛生研究院が約42万人を 対象に調査した結果があります。
毎日15分、速歩きなどの中程度の運動を する人は、全く運動をしない人に比べて 死亡リスクが14%減少し、寿命が3年延びる という事実が確認されているそうです。

●体を動かして脳を活性化しよう
 人類が誕生した400万年前(現生人類、ホモサイエンスは20万年前)は 1日に平均数時間も座っているという 状況は考えられないことでした。
 色んなものが発達してライフスタイルや 仕事が変化していき座ることが 多くなった現代社会は もともとの遺伝子とは合わない ライフスタイルであり、それが原因で いろんな病気が出てきているのかもしれません。
 体を動かさなくてもいい便利な時代 だからこそ、体を動かして 脳を活性化して、健康を手に入れましょう。

◆この記事は健康ライフ様からの情報を一部修正しました。

 
(株)ジャムゥの米寿堂
長野県松本市野溝東1−18−2
お問い合わせ  
 電話・ファックス:0263‐28‐6888  
 携帯電話:080-1504-6251
 メール: support@jamubeigedo.co.jp
     jamubeigedo@gmail.com

閲覧数:820

次へ リストを見る

ページトップへ